|
●>SP48Kさん
書き込み有難うございます。(感謝)
名古屋でも少し前から蝉の声が聞こえるようになって、
気温と音だけに焦点をあてたら、もうすっかり夏なのですけれどね(^^;
気候もそうですが、台風の時期や進路なども、
以前に比べると随分と変則的になってきているように思います。
>控えめに言ってちょっとどうかしています(褒め言葉)
「はや2、恐ろしい子」(畏敬の念を込めて)
地球から小惑星帯の目的の小惑星にピンポイントに送り届けるスケール感を、
「東京にある120mの大観覧車から香港にある米粒に向かうようなもの」
と表現されていたことがありましたが、
今回の業は、その米粒に顔を描くどころか、
ミクロン単位の精度でホクロを描くような行為ですものね(^^;
綿密な計画・設計と訓練の賜物とはいえ、やはりスゴイことです。
いよいよ旅も文字通りのターニングポイントを迎えますね。
「家へ帰るまでがおつかい」ですから、数々の偉業の労をねぎらいながら、
今後も道中の無事を祈りたいと思います。(^^)
|
|